先輩の声

栄養士 H.Y.さん
栄養士になりたいと思ったのはいつ頃からですか?
私は小学生の頃から保育園の栄養士になりたいという夢がありました。
夢の実現のためにどんな活動をしましたか?
中学・高校の時に、保育園のボランティア・園見学・学童保育でアルバイトなどを経験しました。その中でYMCAと出会い、就職することができました。
YMCAが決め手となったのはどんなところですか?
子どもとの距離感が近いということでした。YMCA以外の保育園は給食室が独立していて淋しいイメージでしたが、YMCAの給食室はすぐに子どもたちの様子が見られるところにあったり、子どもたちとご飯を一緒に食べたり、お泊り保育に栄養士が参加をしていることに魅力を感じました。

将来栄養士を希望する方々にメッセージをお願いいたします。
栄養士でありながらも子どもたちと普段からコミュニケーションを取ることで、笑顔や言葉に癒され、頑張る原動力にもつながっています。そんなかわいい子どもたちの健康と成長につながる給食をぜひ一緒に作っていきましょう。
他の先輩の声を見る
-
園長 齋藤 信
(YMCAオベリン保育園)子どもも職員も大切な仲間です
-
新人保育士
A.I.さん私が横浜YMCAと出会ったのは、大学4年時の保育実習でした。
-
男性保育士
H.F.さん横浜YMCA保育園には多数の男性保育士がいるので心強いです。
-
転職経験保育士
C.Y.さん一人ひとりを大切にしてくれる職場です。
-
子育て中の保育士
A.N.さん子育てをしながら働けるのは、職場の温かいサポートのおかげです。
-
海外研修を経験した保育士
M.I.さん海外研修を受けたことで、人間的にも大きく成長できました。
-
外国籍スタッフ
T.H.さんYMCAには外国からきたからこその居場所があります。
-
看護師
M.A.さん子どもの健やかな成長が何よりの喜びです。
045-662-3721
横浜YMCA 本部事務局 人事研修センター
受付時間 平日 9:00~18:00