キャリアパス
横浜YMCA全体での資格級制度
昇級により給与がアップし、資格級に基づいて、保育園内部での役職に結び付きます。

保育園内部での役職制度
園の規模等により異なる場合があります
-
クラスリーダー
複数担任クラス等でのリーダー職務分野別 リーダー
乳児保育、幼児保育、障がい児保育等の分野別リーダー -
副主任保育士
専門リーダー
-
主任保育士
-
園長/副園長
保育研修制度
1.横浜YMCA全体での職員研修
採用1年目
入職前3月新採用職員研修
4~6月新採用時業務日誌
10月フォローアップ研修
採用2年目以降
11月1~3級研修・ 4~6級研修 等

新採用職員研修 横浜YMCAの全職種の内定者が集い、同期の仲間と出会います。

4~6級研修 横浜YMCAの全職種の管理職である4級以上の者の研修です。
2.YMCA理解のための研修
①YMCA全体行事への出席
YMCA全体で開催される行事等に、任意または業務として参加することで、YMCAの働きを理解し、多様な人々と出会い、新たな視点をもって自らの成長とともに日常の保育にも生かしていきます。
5月横浜YMCA会員総会
8月エイズ文化フォーラム
10月インターナショナルチャリティラン
2月横浜YMCA会員大会 等
②海外研修
世界に広がるYMCAの働きを学び、自己の成長、保育の質の向上に生かしていきます。
タイ、カンボジア、韓国等の現地YMCAとの交流を中心に実施します。
(強制的なものではありません)

3.横浜YMCA保育園の研修
①保育事業合同研修会
毎年5月と1月の2回、横浜YMCA保育園全園の職員が一堂に会し、YMCA保育園が大切にしていること、保育に必要なことを学びます。
②担当別交流
担当する年齢や職種ごとに集まり、各園の情報交換をする機会があります。同様のことに悩む仲間がいることを知ったり、自分の園だけでは解決できない課題のヒントがもらえるなどの機会にもなります。
③人材交流研修
14ある横浜YMCA保育園の中で、人材交流をして他の園から学ぶ機会をもちます。

4.園内研修と外部研修
①各園内で、園長や主任の指示や、職員の自主的な発案による研修を行います。講師を招いたり、課題図書を読んで話し合いをするなど様々な形で研修を行っています。
②行政機関や保育団体等が主催する外部研修に、業務として参加する機会もあります。休日等を使って自主的に参加する場合は、費用の一部を園が負担する制度もあります。

5.自己申告書と園長面接
毎年秋に、自分の業務、取り組み等を振り返り、自己評価をもとに園長との面接を行います。夢や希望や悩みなど、何でも語ったり励ましを受けたりする時となります。

045-662-3721
横浜YMCA 本部事務局 人事研修センター
受付時間 平日 9:00~18:00