先輩の声

転職経験保育士 C.Y.さん
YMCAとの出会いを教えてください。
他園で約2年間勤めている中、自分の保育士としての経験やプライベートの持ち方について考えたい時に出会ったのがYMCAでした。
YMCA保育園の採用試験の印象を教えてください。
初めてYMCAについてお話を聞きに行った時、ベテランの保育士から「新年度が始まるときに私もまた一から学びなおしますね。」と言って下さったことを今でも覚えています。決して驕らず、同じ目線になって考えてくださった思いがとても温かく嬉しかったです。
YMCA保育園に入職してからの印象はいかがですか?
現場では子どもの主体性を大切にしている中、“大人の主体性”も大切にしてくれます。自分がやりたいことを活かし、できることを引き出してくれるのがYMCAの良さだと思います。
休日はどのように過ごしていますか?
やる時はやる!休む時休む!と、メリハリをつけながら十分にプライベートの時間も取り入れています。休日は舞台の観劇をしたり、習い事をしたり、しっかり休みが取れる体制を利用して充実した日々を過ごしています。

YMCA保育園で保育士として働きたい方へメッセージをお願いいたします。
保育士である私たち一人ひとりを大切にしてくれている職場と感じることができるから保育の現場でも子どもたちのことも大切にできると確信しています。そんな温かな保育園でぜひ一緒に働きましょう。
他の先輩の声を見る
-
園長 齋藤 信
(YMCAオベリン保育園)子どもも職員も大切な仲間です
-
新人保育士
A.I.さん私が横浜YMCAと出会ったのは、大学4年時の保育実習でした。
-
男性保育士
H.F.さん横浜YMCA保育園には多数の男性保育士がいるので心強いです。
-
子育て中の保育士
A.N.さん子育てをしながら働けるのは、職場の温かいサポートのおかげです。
-
海外研修を経験した保育士
M.I.さん海外研修を受けたことで、人間的にも大きく成長できました。
-
外国籍スタッフ
T.H.さんYMCAには外国からきたからこその居場所があります。
-
栄養士
H.Y.さん子ども達と距離が近く、積極的に食育にも携われます。
-
看護師
M.A.さん子どもの健やかな成長が何よりの喜びです。
045-662-3721
横浜YMCA 本部事務局 人事研修センター
受付時間 平日 9:00~18:00