お知らせ

「春バテ防止しましょう」”子育てランド(4月)”より

春は1年の中で最も気温の変化が大きく、保育園や学校、職場など新しい環境ではうれしい気持ちと緊張が混ざって疲れが出やすい時です。
生活リズムを整え、食事をしっかり摂り、春バテを防止しましょう。 生活リズムを整えるポイントは「時間」「場所」「人」が定まっていることです。
新年度は、この3つのバランスが崩れ、食欲低下を起こしがちです。こういう時は栄養価の高い旬の食材がおすすめです。春きゃべつ、新にんじん、新たまねぎなど甘みの強い野菜はいかがですか。

野菜が苦手な子どもたちも「この子は野菜が嫌い」ではなく「まだ食べられるようになっていない」と考えて、毎日テーブルに出すことが大事です。
一緒に食事を囲む家族の団らんは心の健康を保つのにも有効と言われています。家族そろって食事を楽しむ時間もあると良いです。春はウドやフキ、セロリ、新ごぼうなど苦味を楽しむ野菜もあります。
冬を越えて栄養満点になった野菜をおいしく食べて春バテをしないように整えてみませんか。

YMCAとつか乳児保育園 栄養士 鈴木