横浜YMCA保育園 職員募集要項 【保育専門職員】
1.職種
保育専門職員(保育士・看護師・栄養士) 横浜YMCAの行う諸事業のうち、所定の資格・免許を用いて特定の業務を行う職員2.採用予定日
2024年4月1日3.応募資格
①保育士、看護師、栄養士のいずれかの資格を有する方(2024年3月取得見込可) ②喫煙習慣の無い方4.採用区分、資格、採用予定員数、給与、その他
職 種 | 資格要件 | 募集数 | 新卒初任給与 (2022年度実績) |
---|---|---|---|
保育専門職員 | 保育士及び 幼稚園教諭 ※保育士のみでも可 | 約20名 |
|
栄養士 | 若干名 | ||
看護師 | 若干名 |
|
経験者の給与は実績に応じてこれに加算されます。
5.待遇
①賞与:年2回 ※年間4ヶ月(=2年目以降。採用初年度は別途規定による・業績に応じる)
②通勤交通費:非課税限度内実費支給(6カ月単位)
③勤務時間:実働1日8.0時間(拘束9.0時間/日)交代シフト制・週休2日制
④休日:年間114日(休園日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇12/29-1/3)
⑤社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
⑥手当:処遇改善手当、時間外勤務手当、退職手当、職務手当等
⑦有給休暇:法令の定めによる
⑧福利厚生:特別休暇(慶弔等)、産前産後休暇、子の看護・家族の介護休暇、育児目的休暇、
YMCA施設利用(プール、ジム等)、英会話クラスなど参加優遇
⑨研修制度: 新採用職員研修、フォローアップ研修、保育事業合同研修、担当者別・人材交流研修、横浜YMCA全体研修、海外研修、園内/外研修 他
⑩資格給制度: 昇級により給与がアップし、資格給に基づき保育園内部での役職に結びつきます。
⑪その他制度: 退職金制度、時短勤務制度、定期健康診断、人間ドッグ、他
応募・相談会・選考日
【採用選考フロー】ご応募(Googleフォームまたはお電話)→書類提出→1次選考→2次選考→採否発送
1.応募
Webまたは電話(横浜YMCA保育園ホームページ・横浜YMCA 本部事務局 人事研修センター 045-662-3721)
2.応募書類
①履歴書(応募職種を履歴書余白に朱書きのこと)
②職務経歴書(既卒者のみ)
③資格・免許(取得見込)証明書 ④卒業(見込)証明書 ⑤成績証明書
3.提出先
横浜YMCA 本部事務局 人事研修センター 〒 231⁻8458 横浜市中区常盤町1-7
4.応募締切
採用試験日の7日前まで ※書類は、17:00必着(郵送または直接持参)
5.選考方法
【1次選考】面接・Web職業適性検査 ※実習はなし
【2次選考】面接
横浜中央YMCA または Web面接(オンライン)
横浜市中区常盤町1-7 (Tel.045-662-3721)
JR根岸線・京浜東北線、市営地下鉄「関内駅」下車徒歩3分 みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩5分
6.個人情報の取扱について
すべての個人情報は、横浜YMCA個人情報取扱方針・規程に基づいて取り扱います。職員採用説明会及び職員採用試験に関して取得した個人情報は、①説明会参加者名簿の作成、②職員採用試験受験者台帳の作成、③職員採用試験成績判定資料に用います。これ以外の目的には一切使用いたしません。職員採用説明会及び職員採用試験終了後、全ての個人情報は横浜YMCAの責任において廃棄いたします。
045-662-3721
横浜YMCA 本部事務局 人事研修センター
受付時間 平日 9:00~18:00