2025年度 一時保育ご利用のご案内
一時保育は保護者の方がパート就労や病気、通院、介護その他で一時的に家庭での保育ができない場合にお子さんをお預かりする制度です。
1.利用できるお子さん
1歳(完了食及び歩行が出来ること)~3歳のお子さん(未就園児)
(但し、2025年4月1日時点での満年齢です。)
2.利用要件
- 非定型的保育 週3日を限度としてお預かりします。
・就労 ・通学 ・研修 ・就職活動(連続3ヶ月まで) - リフレッシュ保育 月1日程度でお預かりしています。
・兄弟姉妹の学校・園行事 ・通院、育児等に伴う負担を解消するため
①または②でご登録いただいている方は緊急一時保育も利用できます。
*緊急一時保育 同じ要件において、連続14日以内を限度としてお預かりします。
・突発的な出来事(・入院 ・出産 ・介護 ・冠婚葬祭など)
3.保育時間
午前8時30分~午後16時30分 *登園時間は9時30分までにお願いします
(お休み…土・日・祝日・入園式(4月1日)・引渡し訓練日・年末年始(12月29日~1月3日)・その他園の都合により。)
4.定員
2名~5名/1日あたり
5.費用
8:30~16:30 150円/30分 延長保育 16:30~17:00 200円/30分
昼食費300円 おやつ100円
*その他、園行事などによって個別に費用がかかることがあります。
*被保護世帯、市民税非課税世帯の方は利用料の減免が受けられますのでお申し出ください。
6.支払い方法
保護者アプリコドモンにて銀行振替(月末締め翌月27日振替:銀行休日の場合は翌営業日)
7.利用方法
登録後、慣らし保育を経て、利用開始となります。⇒別紙参照
8.登録
年度ごとに行います。
9.食物アレルギーについて
一時保育の給食ではアレルギー対応をしていません。園で出ないもののアレルギーであれば、園の給食を食べて頂きます。(乳・卵・小麦・ナッツ類は出ません)
それ以外のアレルギーがある場合は、所定の主治医意見書を提出の上、利用日にはお弁当とおやつをご持参下さい。(給食費はかかりません。)
10.キャンセル料について
*諸事情にてキャンセルされる場合、至急コドモンでご連絡下さい。尚キャンセル料につきましては
次のようになります。
□利用前日までの連絡の場合 (利用日が休園日の翌日の場合は、当日の朝8:00まで)キャンセル料 無料
□利用当日の連絡の場合 (病気の場合含む) 保育料 全額負担となりますのでご了承ください。
連絡等は全てコドモンにて管理いたしますので、コドモンにてご連絡ください。
*事務受付時間 月曜日~金曜日:10:00~17:00